Blog&column
ブログ・コラム

小上がり和室の高さはどのくらいが最適なの?

query_builder 2025/05/03
コラム
66
小上がりの和室やおしゃれですよね。
しかし適切な高さにしなければ、使いにくくなってしまいますよ。
そこで今回は小上がり和室の高さについて解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

▼小上がり和室のメリット
小上がり和室には以下のようなメリットがあります。

・収納が増える
・段差に座れる
・室内に立体感が出せる
・ホコリが和室に入りにくい
・寝転がれる場所ができる

ただし小上がり和室はバリアフリーにはなりません。
また子どもがいる家では段差が高すぎると、落下による危険があるのて注意しましょう。

▼小上がり和室の高さはどのくらいが最適?
小上がり和室の高さは30~40cmが良いでしょう。
低すぎると、つまずいて転倒する恐れがあり、高すぎると使いにくいです。

▼広さはどのくらいが良いの?
小上がり和室の広さは3畳、4.5畳、6畳が人気です。
広めの小上がり和室では、間仕切り壁を設置して独立させることが多くなります。

▼まとめ
小上がり和室には「収納が増える」「寝転がれる場所ができる」などさまざまメリットがあります。
小上がり和室の高さは30~40cmが最も使いやすいでしょう。
広さは3畳・4.5畳・6畳が人気ですよ。

株式会社Repos-designは、横浜でリノベーションを行なっております。
デザイン性だけでなく機能性にもこだわった施工が、多くのお客様から喜ばれております。
小上がり和室の施工実績も豊富ですので、ぜひお気軽にご相談ください。

NEW

  • カフェ計画

    query_builder 2025/02/10
  • DIYお手伝い&付随する工事!

    query_builder 2024/05/08
  • やっぱり木が好き!

    query_builder 2024/05/07
  • 横浜で自然素材を活かしたリフォーム、リノベならお任せ下さい

    query_builder 2022/07/27
  • リビング照明の選び方は?

    query_builder 2025/06/01

CATEGORY

ARCHIVE