Blog&column
ブログ・コラム

お風呂のリフォームにかかる日数とは?

query_builder 2023/06/15
コラム
42
お風呂をリフォームするにあたって気になるのが、工事の日数ではないでしょうか。
何日もお風呂に入れないと、ちょっと困りますよね。
そこで今回は、お風呂のリフォームにかかる日数について解説いたします。

▼お風呂のリフォームにかかる日数
お風呂をリフォームするのにかかる日数は、工事の内容によって異なります。

■ユニットバスへのリフォーム
「タイルを張り巡らした古いタイプのお風呂を最新のユニットバスに取り換えたい」という方もいらっしゃるでしょう。
リフォーム工事の日数の目安は、平均で4~6日程度とされています。
ただし、これはあくまでも工事に必要な日数です。
見積もりの検討や工事業者との話し合いの日数も含めると、全体で10日程度はかかると考えておく必要がありますね。

■バスタブの交換リフォーム
浴室の内部はそのままでバスタブだけを交換するリフォーム工事なら、1日で終わることが多いでしょう。
そのためには、これまで使っていたのと同じサイズのバスタブを選ばなければなりません。
短期間でリフォームを終えたい方にとっては嬉しいものの、リフォームの内容はバスタブの交換作業のみです。
リフォームをしたことを実感するには、これまでと異なる色のバスタブを選んでみてはいかがでしょうか。

■浴室全体をリフォームする場合の日数は?
天井から壁・床などの全てをリフォームする場合は、浴室の大きさや導入する設備によって日数が変わります。
浴室全体のリフォームにかかる日数は平均で4~5日、長くて1週間程度です。
リフォームの際に浴室乾燥機といった設備をプラスすると、さらに日数は伸びます。

▼まとめ
浴室のリフォームには「従来の浴室からユニットバスへのリフォーム」「バスタブのみの交換」「浴室全体のリフォーム」などがあります。
工事の日数はリフォームの内容によって異なるため、事前に確認しておくのがおすすめです。
弊社は横浜において、リフォームおよびリノベーション工事を手掛けております。
どうぞお気軽にご相談ください。

NEW

  • 横浜で自然素材を活かしたリフォーム、リノベならお任せ下さい

    query_builder 2022/07/27
  • リフォームの流れについて

    query_builder 2023/12/01
  • リフォームは実例を参考にすると良い?

    query_builder 2023/11/03
  • 玄関をリフォームする場合のポイントとは?

    query_builder 2023/10/05
  • リフォームと建て替えのメリットとデメリットについて

    query_builder 2023/09/03

CATEGORY

ARCHIVE