Blog&column
ブログ・コラム

中古マンションリノベーションする際のポイントとは?

query_builder 2023/04/01
コラム
37
中古マンションリノベーションを施すことで、好みの住まいに変えることができます。
そんな中古マンションリノベーションを行う時は、何に気をつければ良いのでしょうか。
今回は、中古マンションリノベーションする際のポイントについて解説いたします。

▼中古マンションリノベーションする際のポイント
■建物の構造を知る
一般的に、マンションには2種類の構造があります。
1つ目は「ラーメン構造」と呼ばれるもので、柱と梁で建物を支えています。

室内には柱や梁の形が出るものの、室内の間取りの自由度は高く、開口部を大きく取れるのが特徴です。
2つ目は「壁式構造」と呼ばれる作りで、壁で建物を支えます。
住居部分に柱や梁が出ていないため、すっきりした間取りになるのが特徴です。
建物の構造によってリノベーションの方法は変わりますので、どのような構造でできているかを把握することは重要なポイントですね。

■予算を立てる
「中古マンションリノベーションを行ったものの、満足のいく結果に仕上がらなかった」というケースが少なくありません。
その一番の要因は予算です。

中古マンションリノベーションを行うにあたってどのくらいの費用が必要になるかは、事前に見積もりで把握します。
ただし、リノベーションに取り掛かった後で予期していなかった部分に工事が必要になった場合、当初の予算とは変わってきますよね。
予算に余裕がないとどこかで妥協しなければならず、中途半端なリノベーションに終わる可能性があります。

▼まとめ
中古マンションリノベーションする際は、マンションの構造に適した方法で工事を行うことが重要です。
また中途半端な仕上がりにならないよう、予算にも気を配る必要があります。
横浜を拠点とする弊社では、さまざまなリノベーションを手掛けております。
中古マンションリノベーションをお考えなら、お気軽にお問い合わせください。

NEW

  • 横浜で自然素材を活かしたリフォーム、リノベならお任せ下さい

    query_builder 2022/07/27
  • リフォームと建て替えのメリットとデメリットについて

    query_builder 2023/09/03
  • リフォームで間取り変更を成功させるためのポイントとは?

    query_builder 2023/08/01
  • トイレのリフォーム費用について

    query_builder 2023/07/15
  • キッチンをリフォームする際のポイントとは?

    query_builder 2023/07/01

CATEGORY

ARCHIVE