Blog&column
ブログ・コラム

フローリングの正しい選び方について

query_builder 2022/12/15
コラム
27
お住いを快適な空間に仕上げるためには、フローリング選びが重要といえます。
しかし、どのようにフローリングを選んだら良いのかわからないと、困ってしますよね。
そこで今回は、フローリングの正しい選び方についてご紹介いたします。

▼フローリングの正しい選び方
■フローリングの特徴を知る
お住まいで使われているフローリングは、大きく分けて2種類です。

・無垢材
単層で、オークやサクラなどを使用した素材です。
掃除方法が決まっていますが、高級感があって傷を修正しやすい特徴があります。

・複合板
無垢材は1本の木から形成されますが、複合板は他の素材などと組み合わせて層を形成しているものです。
掃除が手軽に行えて、防音性など機能面で優れています。

■注意点を知る
フローリングを選ぶ際は、注意点を把握しておきましょう。
注意点を意識した選び方をすると、快適で納得いく空間を作れます。

・ライフスタイルによってフローリングを選ぶ
・施工イメージ写真や施工メーカーの情報を集める
素材によってランクと費用が異なる
・木の種類によっては傷がつきやすい

▼まとめ
フローリングの正しく選ぶには「フローリングの特徴を知る」「注意点を知る」ことが重要です。
ライフスタイル・費用・機能性で選ぶことで、お住まいにマッチしたフローリング選びができるでしょう。
弊社ではフローリングの貼り換えなど、様々なリノベーションに関するお悩みを承っております。
施工だけでなくDIYのアドバイスも行っておりますので、気軽にご相談ください。

NEW

  • 横浜で自然素材を活かしたリフォーム、リノベならお任せ下さい

    query_builder 2022/07/27
  • リフォームと建て替えのメリットとデメリットについて

    query_builder 2023/09/03
  • リフォームで間取り変更を成功させるためのポイントとは?

    query_builder 2023/08/01
  • トイレのリフォーム費用について

    query_builder 2023/07/15
  • キッチンをリフォームする際のポイントとは?

    query_builder 2023/07/01

CATEGORY

ARCHIVE