Blog&column
ブログ・コラム

キッチンの床をタイルにするメリット

query_builder 2022/09/09
コラム
11
料理中はどんなに気を付けていても、油や水がはねてしまうものですよね。
床に飛んだ油は特にすぐに拭かないと、掃除が難しくなってしまいます。
お手入れの負担を少なくするためにも、床材にタイルを使ってはいかがでしょうか?
今回は、キッチンの床をタイルにするメリットについてご紹介いたします。

▼キッチンの床をタイルにするメリット
■掃除しやすい
油汚れが染み込みにくいタイルは、さっと拭くだけできれいになるのでお掃除が楽です。
またカビにも強いので、清潔に長く使えるでしょう。

■傷が付きにくい
フォークやナイフなどの鋭利なカトラリーを落としてしまっても、タイルなら傷がつきにくいでしょう。
傷や凹みができにくいので、汚れが入り込むこともなく美しい状態を保つことができます。

■色やデザインが豊富
キッチンの色やインテリアスタイルに合わせてデザインできるのも、タイルのメリットです。
白やベージュなどの淡い色の大理石調で高級感を演出したり、グレーやブラックなどのセメント風タイルでクールな印象にできます。
思い思いのスタイルを楽しみたい方には、最適な床材といえるでしょう。

▼まとめ
キッチンの床をタイルにすることで汚れが付きにくくなり、油はねや水はねによるお手入れが手軽に済みます。
また傷が付きにくいので、長く美しい状態を保てるでしょう。

色やデザインも豊富なので、キッチンとの組み合わせやインテリアとのコーディネートを楽しむことができますよ。
弊社はリフォーム・リノベーションで、木のぬくもりを大切にした心地良い空間づくりを行っております。
横浜エリアの施工を承っておりますので、リフォーム・リノベーションをご検討の方はぜひお問い合わせ下さい。

NEW

  • 横浜で自然素材を活かしたリフォーム、リノベならお任せ下さい

    query_builder 2022/07/27
  • リフォームと建て替えのメリットとデメリットについて

    query_builder 2023/09/03
  • リフォームで間取り変更を成功させるためのポイントとは?

    query_builder 2023/08/01
  • トイレのリフォーム費用について

    query_builder 2023/07/15
  • キッチンをリフォームする際のポイントとは?

    query_builder 2023/07/01

CATEGORY

ARCHIVE